
株式会社ナカサク
●住所 | 〒5203211 滋賀県湖南市高松町1番地 |
---|---|
●TEL | 0748-75-1175 |
●ホームページ | https://nakasaku.jp/ |
●SNS |
![]() ![]() |
開催日 | 11月3日(月・祝) |
---|---|
開催時間 | (1)10:00〜12:00 (2)14:00〜16:00 |
場所 | 本社工場 |
集合場所 | JR甲西駅またはサンヒルズ甲西 ※バスでの来場となります。 ※集合時間などは「参加確定メール」にてお知らせします。 |
ドローン/めいろ風船割りプログラム作成・飛行、ものづくり組立体験、大型機械加工機・工場見学など
小学生(1~6年生)、中学生、高校生、大学生
※小学生のみ保護者の同伴が必要です。
※小学生のみ保護者の同伴が必要です。
各回20名
1回あたりの所要時間は約2時間
(1)10:00〜12:00
10:00~10:20 | 会社紹介 |
---|---|
10:20~11:45 | 工場見学・体験 |
11:45~12:00 | 質疑応答 |
12:00〜 | 解散 |
(2)14:00〜16:00
14:00~14:20 | 会社紹介 |
---|---|
14:20~15:45 | 工場見学・体験 |
15:45~16:00 | 質疑応答 |
16:00~ | 解散 |
※工場内は動きやすい服装、スニーカー等でお願いします。(但しヒール等はご遠慮ください)袖の長い服、スカートなど機械に巻き込まれる可能性のある服装はご遠慮ください。
※見学中は貸与帽子の着用をお願いします。(※小学生の方のみご持参ください。)
※工場内での写真や動画撮影はご遠慮ください。
産業機械の設計・製造・据付・メンテナンス、システム開発、受託製造、大型機械加工
こんな「モノ」を作っています
当社は、ガラス・鉄鋼・フィルム関連設備を中心とした各種産業機械の設計・製作を行っており、用途に応じた専用生産設備の開発にも対応しています。ユーザーのご要望に応じたオーダーメイドのモノづくりを強みとしており、工場には大きな機械装置組立て可能な組立工場(24m〜80m)や、80tクレーンを備えて大型機械や長尺・大物部品(3〜40t)の加工が可能な体制を整えています。
「ものづくり」にかける想い
巨大な鉄の塊を、大型の旋盤でダイナミックに加工する様子や、80トンもの大きなクレーンが力強く稼働する場面は、ぜひ見ていただきたいポイントです。
また、小さな部品から大きな部品までを、一つひとつ図面を見ながら丁寧に組み立て・調整していく現場では、お父さんやお母さんたちがいきいきと働いています。
そんな「ものづくり」の迫力と、働く大人たちの真剣で楽しそうな姿を、子どもや若者の皆さんにぜひ見てもらいたいです。
しがオープンファクトリーへの「意気込み」
地域の子どもや若者に当社のものづくりの現場を実際に見て・感じていただき、職業としての製造業に関心を持つきっかけとなることを期待しています。
「ものをつくる楽しさ」「チャレンジする面白さ」を体験してもらうことで、将来の進路選択や地元就職への意識醸成につなげたいと考えています。私たちも未来の担い手との出会いに期待し、ものづくりの魅力を伝える場として積極的に取り組んでまいります。