しがオープンファクトリー 見る!触れる!体験する!滋賀の工場

日伸工業株式会社

住所 〒5202152 滋賀県大津市月輪1-1-1
TEL 077-543-1633
ホームページ https://nissinjpn.co.jp/
開催日時/開催場所/集合時間
開催日 8/22(金)
開催時間 13:30〜16:00
場所 大津工場
集合場所 集合場所:大津工場 13:10
現地集合・現地解散となります。 ※JR瀬田駅下車徒歩 駐車場がございませんので近隣の駐車場に停めてください。
開催項目
大きなプレス機×ロボットのしごとを見に行こう!
参加対象
小学生(1~6年生)、中学生、高校生、大学生 ※小学生のみ保護者の同伴が必要です。
参加定員
20名
所要時間
1回あたりの所要時間は約2時間
13:10~13:30 集合・受付
13:30〜13:50 会社紹介
14:00~15:30 工場見学(部品の測定チャレンジあり)
15:30~16:00 質疑応答
16:00〜 解散
参加者へのお願い・注意事項
※工場内は動きやすい服装、スニーカー等でお願いします。(但し、サンダル・ヒール等は禁止とさせていただきます。)袖の長い服、スカートなど機械に巻き込まれる可能性のある服装はご遠慮ください。 ※見学中は貸与帽子の着用をお願いします。(※小学生の方のみご持参ください。) ※工場内での写真や動画撮影はご遠慮ください。
事業内容
自動車や医療部品に使われる金属部品を生産しています。生産に必要な金型や装置も自社でつくります。

こんな「モノ」を作っています

私たちの工場では、車や電池などに使われる小さくて精密な金属部品をつくっています。
部品は小さいですが、機械を正しく動かすために大切な役わりをしていて、PHV車・EV車・電池・医療部品など、みなさんの身のまわりの多くの製品に使われています。

ひとことで言うとこんな会社

20代の若手社員が新しいプロジェクトで活躍中。
世界の人たちが安心して、気持ちよく毎日を過ごせるように、ものづくりでくらしを支えている会社です。

「ものづくり」にかける想い

私たちの自慢は、世界でも通用するプレス加工の技術です。
新しい形を生み出す加工方法も自社で開発し、商標登録された技術もあります。
また、材料をムダなく使い、環境への負担を減らす工夫もしています。
こうした技術を支えるのは、人の力。
会社では、国家資格の取得を応援しており、これまでに150人以上が合格。
その中には、国から表彰された技術者もいて、若い世代への技能の伝承にも力を入れています。これからも私たちは、技術力をさらに高め、世界で通用する製品をつくり続けていきます。

しがオープンファクトリーへの「意気込み」

普段目にすることの少ない大きなプレス機の迫力や、環境への配慮、ものづくりへのこだわりを感じていただける機会になればと思います。
作業者の負担を減らすため、ロボットや自動機の導入も進めています。
「日伸工業ってこんな製品をつくっているんだ」「工場って意外ときれいなんだ」と思っていただき、将来ものづくりの仕事に興味を持つきっかけになればうれしいです。

もどる