
株式会社オーケーエム
●住所 | 〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅446-1 |
---|---|
●TEL | 0748-52-2151(代) |
●ホームページ | https://www.okm-net.jp |
●SNS |
![]() |
開催日 | 8/22(金) |
---|---|
開催時間 | 14:00〜16:00 (13:30~ 受付開始) |
場所 | 東近江工場 〒529-1512 滋賀県東近江市大塚町1-2 |
集合場所 | 集合場所:東近江工場 現地集合・現地解散となります。 |
14:00~14:30 | 会社説明&見学における注意事項 |
---|---|
14:30~14:40 | 記念撮影 |
14:40~15:40 | 工場見学「排ガス用バルブの生産工程、低温弁の検査工程など」 |
15:40~16:00 | 質疑応答 |
また、工場内見学中は帽子の着用をお願いします。
当社のバルブはさまざまな用途に使用されていますが、中でも船舶の排ガス用バルブは、世界No.1のシェアを獲得しています。
滋賀県から国内のみならず世界で通用するバルブを展開しています。
こんな「モノ」を作っています
快適な暮らしに欠かすことができないバルブを作っています。
バルブは液体や気体・粉体などあらゆる流体を「流す」「止める」「絞る(調節する)」機能を持ち、身近なものでは水道の蛇口もバルブの1つです。当社では高温(~700度)から低温(-196度~)、高圧から低圧(真空)などさまざまな使用条件に対応できるようにお客様に合わせて10万種類以上のカスタマイズが可能なバルブを作っています。主力製品であるバタフライバルブはコンパクトで設置しやすくビルの空調や水道の配管に多く使用されています。他にも食品、医療業界やアミューズメント施設(USJなど)でも当社のバルブが使用されています。
ひとことで言うとこんな会社
私たちは、水や空気の流れをコントロールする「バルブ」を作っている会社です。見えないところで、くらしや産業を支える大切な部品です。
私たちは「いい流れをつくる。」という思いを大切に、製品・人・社会のつながりを大事にしています。
「ものづくり」にかける想い
当社は「いい流れをつくる。」という想いを大切にしながらものづくりに取り組んでいます。
いい流れとは、1.独創的な技術で製品のいい流れをつくる、2.お客様や社会といい関係をつくりいい流れをつくる、3.職場環境を整えて社内のいい流れをつくる、を指します。これらのいい流れによって、近江商人の三方よし「売り手よし・買い手よし・世間よし」の実現を目指しています。
製品開発においても、専用ソフトでの設計検証や実験プラントで液体・気体・粉体などの流体を用いた苛酷な条件下の実験を行い、バルブや流量の特性を科学的に解析し得られたデータを新製品開発に展開し、自信を持って製品を展開しています。
しがオープンファクトリーへの「意気込み」
バルブは私たちの暮らしに欠かせない重要なものであるにもかかわらず、普段目にする機会はほとんどありません。今回の工場見学を通じて、バルブの役割やものづくりの魅力を知っていただき、滋賀県にも頑張っている企業があるということを感じていただければ嬉しいです。
当社の目標の1つ「地域社会に貢献する」にあるように、これから活躍するみなさんの視野が広がり、理系人材の育成や地域の人材確保につながることを期待しています。