しがオープンファクトリー 見る!触れる!体験する!滋賀の工場

大洋産業株式会社

住所 〒522-0033 滋賀県彦根市芹川町528
TEL 0749-22-6213
ホームページ https://www.taiyosangyo.co.jp/
SNS フェイスブック インスタグラム
開催日時/開催場所/集合時間
開催日 9/12(金)
開催時間 14:00〜16:00
場所 彦根工場
集合場所 集合場所:彦根工場、駐車場は10台までご用意しております。
13時30分現地集合受付開始・16時以降現地解散となります。
開催項目
プラント配管の溶接工程、水処理装置の製造工程、産業機械の金属部品加工工程を見学いただけます。
コワーキング施設「dewspot」で3Dプリンターを使用して製作体験
参加対象
小学生(1~6年生)、中学生、高校生、大学生 ※小学生のみ保護者の同伴が必要です。
参加定員
10名
所要時間
1回あたりの所要時間は約2時間
14:00~14:30 会社説明&見学における注意事項
14:30~15:00 工場見学
15:00~15:50 3Dプリンターでの製作体験
15:50~16:00 質疑応答
持ち物
小学生の方は帽子を持参ください。
参加者へのお願い・注意事項
工場内は動きやすい服装、スニーカー等でお願いします。(但し、ヒール等は禁止とさせていただきます。) ※工場内見学中は帽子の着用をお願いします。
事業内容
プラント配管 加工、設置
水処理装置 設計、製造、設置
産業機械 製造

こんな「モノ」を作っています

当社の事業を大きく分けると、3つのビジネスモデルが存在します。 「電機、食品、化学業界の工場・エンジニアリングメーカー」のニーズに応える方法を、プラント配管分野・機械加工組立分野・水浄化分野のノウハウと各事業の相乗効果により生み出し、「ものづくり」の地域リーダーを目指すと共に、更なる事業の発展と拡大を目指します。

ひとことで言うとこんな会社

少人数ながらも熟練スタッフを揃え、オーダー生産型の事業を展開しております。オリジナル製品の設計・加工・製作・据付から、その後のメンテナンスや運営等、一貫した対応が可能なワンストップサービスをご提供できます。

「ものづくり」にかける想い

大洋産業で作られているものは、既製品ではありません。お客様の要望に合わせて、ひとつひとつ「オーダーメイド」で作られています。まるで洋服を仕立てるように、お客様が必要とする形や性能に合わせて、設計から加工、組み立てまでを一貫して行っています。「決められたものを作る」だけでなく、「ないものを作る」という、クリエイティブな「ものづくり」の醍醐味を感じてください。

しがオープンファクトリーへの「意気込み」

普段触れることのない製造現場を公開することで、子どもたちの製造への興味を喚起し、技術職の魅力を伝えます。次に、企業イメージの向上とブランディングです。精密な機械加工技術、社会貢献度の高い水処理技術、ものづくり支援に特化したコワーキング施設などを間近で見せることで、大洋産業が親しみやすく、先進的な企業であることをアピールできます。

もどる